後で記録しようかと思っていたら、月が変わってしまってます・・・
ここ2週間ハードだったもんなぁ・・・(愚痴でした)
先生からスクロールは駄目だしされてしまいました。
普段からあんまりスクロールだけ見ている訳でもなかったので、出来が平面過ぎるそうです。
もっと、ダイナミックに作れとのことですが、なかなかイメージがつかないのねぇ・・・
それと、先生の作り方は、鑿のみでスクロールを仕上げるやり方みたいです。
杢の入り方でどうしても途中で鑿がひっかかる場所があり、難しすぎでした。
と、いうことでスクレパーも使って作る方法に切り替え。
エッジ部分も斜めにするということで・・・
斜めにとると、シルエットが微妙に崩れている箇所を修正できることを発見。
(元のシルエットがガタガタ過ぎるとどうしようもないけれど)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiT84kLEMQBFxwZfENNIFUltJSWC7v9uvlh5mxzpdFwZxluOkGxb8gr_6TYaWakF-r7QdZ1QRVLEaF0r7cMqRP7MqrO8oX7ioh7qrr39MaFSoKoNbeZ8lInxnx5tq_jARvm7EQb2E-MI6Y/s320/UNI_0042.JPG)
未だ、表面の仕上げが甘いです。
まだまだまだまだ手がかかります。