放置してあった指板と、ネックです。
まずは、ネックの指板が付く部分をフラットにします。
(いつでも基本は、フラットと直角)
ネックの付け根と、ボタン(裏板側)が直角になるようにしておきます。
こうすると、修理とかの際に、指板を外す必要が出てきたときに便利なんだそうです。
ここにお湯を流し込んで、膠を剥がすのです。
【寸法】
ネックのがボディから飛び出ている長さ
130mm~131mm。
弦の長さにも影響するので、あまり変えられませんね。
裏板から表板の間隔
ネック側は30mm~31mm。
表板から指板の下側までの間隔
6mm~7mm。
寸法は、図面を書いておく必要がありそうですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿