【やっぱり遅刻】
今週もまた、ハードな1週間でした。
案の定、朝起きても動けず、午後からの授業です・・・
【f字孔の続き】
先週、1箇所だけつなげたf字孔ですが、残りを一気に繋げました。
できれば、表側の抉りまで進めたかったところですが、午後からでは時間が足りませんでした。
ガスパロダサロは、f字孔の尖っている部分(何と言う?)の隙間が大きいので、比較的作業はし易いのですが・・・
全体的なスムーズさと、モデルのイメージがいま一つでした・・・
スムーズさについては、時々遠く離れて眺めてみたりすると、今まで見えていなかった部分が判ってきたりします。
疲れてきたら、離して見れば良いでしょう・・・
【今回のポイント】
1枚目の写真に写っていますが、魂柱です。
イメージ優先、スタイル優先で作ると、魂柱がf字孔から入らなかったりします。
形を尊重しつつ、実用性も考えましょう。
時々、f字孔に刺してみて、余裕を比べながら作業すると良いと教わりました。
実に当たり前な作業ですが、言われないとなかなか気づきません!
ここまでの工数:54.8人日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿