先日はりつけた、バスバーを仕上げます。
「星の王子様」に出てくる、象をのみこんだ蛇みたいな感じです。(っておい)
要するに、こんな感じ。
テンプレートを作れば良いのかもしれませんが、表板の形が異なると使えないしなぁ・・・
物の本等に、基準値が書いてあるので、まぁそれを参考にしながら作るしかないですかね。
バスバーを合わせるのに使ったチョークの後が少し残ってますね。
バスバーも仕上がった所で、表板を付けます。
(修理するとか、剥がれた時位です)
【f字孔の続き】
どこにも記録がなかったので、いきなりですが、f字孔について少々補足を・・・
切り抜いた後、表板のf字孔の外側部分を5mm程度削り取ります。
理由は・・・知りません。(そういえば聞かなかったなぁ)
タイミング的には、表板をスムーズにした後なので、そのままでは削りましたという跡が目立ち過ぎます。
鑿とスクレーパーでバランスを取ってあげます。
理由は後で教えてもらおうっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿