2011年4月2日土曜日
裏板の裏彫り (2011/4/2)
裏板の表側がほぼ、終わったので、今日は裏側です。
【アーチの調整】
先週は時間切れで、微妙に残っていたアーチの仕上げを行います。
C字部分からのつながりが唐突なのと、左右・前後のバランスを見て削ります。
この作業はある程度、時間を決めて行わないと、無限に続いてしまいます。
ので、お昼までということで、終わりです。
【裏彫り】
さぁ、力仕事だ!と意気込んで作業をすると失敗するので、まずは基本から・・・
先ずは、厚みを測りましょう。
アーチのトップで19mmでした。
当初は、22mmにしたかったので、大分小さくなってしまいました。
(板の厚み自体が20mmしかなかったのですが・・・)
裏彫りの目印をつけます。
ブロック部分もしっかりと、線をひきます。
後は、力仕事・・・・
ひたすら削ります。
バイオリンより大きいので、疲れます。
杢が硬くて、やり難いです・・・
ここまでの工数:24.5人日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿