【鑿から鉋に持ち替えて】
裏彫りを続けています。
調子に乗って彫り過ぎないように、パンチャーで印をつけてから作業します。
とりあえず、6.5mmでやってみます。
自分の豆鉋でやっていたのですが、どうも切れが良くありません。
刃を抜いてみたら・・・そっくりかえっていました。
刃を研ぎ直してからと思ったのですが、研ぎ場が混雑しています。
頃合いを見計らって研ぎ直すことにし、教室の鉋を借りて作業を進めます。
が、やはりしっくりきません。
途中で休憩をはさみながら、研ぎ直しをして鉋がけ~
やっぱり、研いだ後は良く切れて気持良く進められます~♪
鑿よりも細かい屑が出ていますね。
ここまでの工数:47.5人日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿