2011年6月18日土曜日
表板のアウトライン出し (2011/6/18)
先週は、授業がなかった2週間ぶりの製作です。
ここの所、仕事が忙しく、自宅で作業をすすめることが全くできません・・・
先ずは、前回次ぎ足した部分を確認します。
しっかりと接着されていたので、接ぎ足した部分の面を揃えます。
接着した本人でさえ、どこにつけたかすぐには判らない状態です。
しっかりとついていたようなので、アウトラインを引き直し仕上げます。
アウトラインができたところで、淵を4mmに揃えていきます。
毛挽きで4mmの所に印をつけてから、そこを目指して削っていきます。
毛挽きの線は、鉛筆でなぞっておくと見やすいので作業が楽です。
エッジの部分だけは、0.5mm加えて4.5mmにしてあります。
それにしても、夏場に力仕事は暑くて大変です。
材料の上に汗を垂らさないようにするだけで、ひと苦労です・・・・
ここまでの工数:34.5人日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿