2007年6月23日土曜日

回顧録:内型作りの続き(2007/6/23)

第2回目の授業。
先週に引き続き、内型作り。

生徒は2人だけで、先生をずうぅっと占有。
先生は、ディミトリー・バディアロフさん。
バロック楽器製作者で、演奏家としても有名らしい・・・
芸大の客員講師もやってたり。
こんなんで、収支が合うのか?なんて余分な事を心配してみた。

そういえば、奥さんが日本人だそうで、先週よりも日本語が上達している。
さすが、音楽家は耳が良いと実感しました。


ところで、今週の課題は先週に引き続き、内型作り。
もう一人の生徒さんは、切断するのに失敗して必要な所が欠けてしまっていました。
どうしようもないので、もう一度最初からやり直ししてます。

そんなのを横目で見ながら、危ない箇所もあったが、なんとか切断し終えて鑢がけ。
鬼目の鑢でガシガシやっていたら・・・・やっちゃいました。
必要な部分まで削り落としてます。
しかも、大きく・・・
先生が材料庫に行って、私の分のベニヤ板を持ってきてくれました。

生徒全員で内型の作り直しでした。
(とはいっても2人しか居ませんが)


失敗した作品(?)は、先生が有効に利用して、鋸用の補助道具を作っていました。
(学校にあったのは剛性が足りず、しなるので鋸がけがやりづらいのです)

ちなみに、我々生徒は、修行の為電動工具は使わせてもらえません。
全て、鋸、鑢、鑿等の古典的工具で仕上げます。

0 件のコメント: