2010年11月23日火曜日

ビオラの淵削り(2010/11/13)

【弦楽器フェア】 
先週は、「弦楽器フェア」があり、授業がお休みでした。
弦楽器フェアで、オリーブ型の鑢を仕入れたかったのですが、残念ながらありませんでした。

その変わりといっては何ですが、ペグリーマとペグシェーパを入手しました。
ペグリーマは、Hardimの1:30のバイオリン・ビオラ用が現品限りで特価になっていたのを入手。
ペグシェーパは、Juzek Toolsの調整式のものを入手できました。
両方で、13000位でした。

他には、ペグとエンドピンを少々仕入れました。


弦楽器フェアで、とある製作家さんが「スクロールをもっとどうにかしたい」とおっしゃられており、半ば冗談で「エバンゲリオンの頭を付けたら受けるのでは」と立ち話をしてしまいました。
暫くたってからその方のブログを見てみたら・・・・・

ビオラ・ダ・モーレのネックに、ミンキーモモの頭がついていました・・・・

もしかしたら、とんでもないことを言ってしまったのでは・・・・・?



【ビオラの淵削り】
前回、7mmまで削った裏板の淵を、4mmにしていきます。
幅は基本的に9mm位。
C字部分の周りは、6mm位の幅で平にしていきます。

半分くらいしか終わりませんでした。

ここまでの工数:13.5人日


【本業の方は・・・】
プロジェクトメンバーが次々と倒れています。
持病やら、風邪やらですが・・・

そういう自分自身も、咳が止まらず、睡眠不足に陥っています・・・・

11/20には役職者対象のビジネススクールのため、授業に出られませんでした。
検討会形式での勉強会でしたが、今の現状は「コミュニケーション不足」だそうで・・・
何故、コミュニケーション不足になるのかの原因までオープンにしたかったですね。

0 件のコメント: