2010年8月28日土曜日

横板の接着の続きというか続く・・・・(2010/8/28)

今週はかけもちだったプロジェクトの内、片方から正式に離任しました。
楽になるかと思っていたのですが、もう一方のプロジェクトが課題だらけで、逆にヒーヒー言っています。
週末になると、いいかげん嫌になってきていて、「飲みに行く?」の誘いに二つ返事で乗っていました・・・
と、いっても1時間遅れで合流したのですが・・・

早く登校して前倒しで作業を進めるという目論見だったのですが、始業時間ぎりぎりでした。


【先週の状態確認】
先週C字部分だけつけておいた横板を確認します。
 1か所だけ、微妙に隙間が開いているような、開いていないような状態です。
これは、後で膠を流し込んでおきます・・・


【本日の作業】
残りの横板をつけます。

【 まずはブロックの成型】
付ける前に、ブロックの成型をしなければなりません。
今日は、河村先生が「外丸の鑿」を貸して下さいました。
これが、調子良くて、サクサクと作業が進みます。

先生曰く「鑿だけでブロックが仕上げられる」との事でしたが、私は鑢を併用することにします。
未だ未だ、鑿だけで横板がピッタリとつけられるブロックに仕上げられません。
目標としては鑿だけで、どれくらい鑢を使わないで仕上げられるかを目指して作業します。

調子にのってやっていたら、案の定、横板を割りました・・・
もうそろそろ慎重にしようかな?と思っていたタイミングで割ってしまうのですね・・・
運良く破片も見つかったので、瞬間接着剤で補修します。


【横板の曲げ】
ベンディングアイロンで曲げます。

丁度同じタイミングでベンディングアイロンを使う作業をする人が多かったので、鉄ゴテ型のアイロンを使うことにします。
が、いつまでたっても熱くなりません・・・・
アイロンの故障か、昇圧機(100V/200V)の故障か・・・
一応、ヒューズを確認しましたけれど、断線している様子はありませんでした。

そんなこんなしていたら、1台アイロンが空いたので、それを使わせてもらって作業します。

横板曲げは割と得意なのですが、今日の横板は杢が強くて思った場所で曲がってくれません・・・
ちょっとひび割れしましたが、ブロックに隠れる部分なので、軽くペーパーをあてて良しとします。

が、しかし、前回の作業時に失敗をしていました!
木取りを失敗していて、横板が足りません。

3cm位足りません。
余った横板は、3~4cmのものが3枚ほどあります。
明らかに、計画が間違っていますね。

C字部分の横板は、ネック側の横板と同じ材料からとるそうです。
バイオリンでは気にせずできていたような気がしますが、やはりビオラは大きいのですね。


【横板の接着】
材料が足りないので半分だけつけました。

 ネック側は、次回に別の材料で横板をつくるところから始めます。
できれば、ライニングまで行きたかったのですが・・・逆に、予定終了できませんでした。
 

0 件のコメント: