2010年5月16日日曜日

ニス塗り 1回目無色・・・(2010/5/15)

 
いよいよ、ニス塗りにはいりました。

今回も、オイルニスです。
バロック・バイオリンなので、アルコール・ニス時代背景として存在していなかったので、丁度良いといえば良いのですが・・・・

塗るニスは、MAGISTERの製品を使います。
1回目の塗装なので、着色せずに塗ります。
とは、いっても無色透明ではなく、茶褐色をしています。

最初に、ニスの取扱説明書を読んでから始めます。
100gに対して、2%の割合で乾燥剤を入れろと書いてあります。
他にも、5日間は空けて次の塗装を行えとか、フレンチ・ポリッシュするなら2か月待てとか、いろいろ書いてありますが、とりあえずは今回塗るための準備だけでなんとかなりそうです。
(他の条件は、今のペースで塗るのであれば、簡単にクリアできそうです)

原液のままだと、粘度が高く塗り難いので、PETROLEで薄めて塗っていきます。
塗り方は、刷毛で塗って、手で調整しながらです。

塗る場所は、ネックの一部と指板を除いた部分です。
ネックの部分は、指で伸ばしてグラデーションにしていきます。

最初の塗りなので、木がニスを吸いこむので、若干やり難い部分もありましたが、小一時間程で一通り塗れました。

こちらが、塗装前。


これは塗り終わった所。

透明とはいっても、ニスらしい色になっています。
後は、来週まで乾かしておきます。

今回は、木がニスを吸いこむこともあって、表面はほぼ乾いていました。
UVランプで焼く必要もなさそうなので、自然乾燥させます。

丁度、お昼休みになりましたので、今日の作業はおしまいです・・・?



【ビオラのモールド作り】
ニスが乾くまでは、他の作業です。

先週仕上げた、コントラフォルムに合わせて、モールドを作ります。
型を写して、20mmの穴を開けます。

後は、電動工具で切りだします。

C字部分の尖がっている箇所はモールドとしては不要なのですが、今の段階ではついています。
理由を聞いたら、カーブの部分は先に切り落としてしまうとやり辛いそうです。


未だ、切り出したままなので、直角にしつつ仕上げていきます。

0 件のコメント: